株式会社オリタニ
〒124-0021 東京都葛飾区細田3-2-9
受付時間 | 8:30~17:30 |
---|
定休日 | 土日・祝日 |
---|
ノロノット 吸気毒性はなく有害ガスも発生しません。塩素系不使用の為、皮膚はもちろん、金属、ゴム、生地などの素材劣化もありません。最大の特徴は、乾燥後でも最大24時間のバリア効果を持続するところです。
・漂白剤やアルコール効果は濡れている間だけですがノロノットは乾燥した後も効果が持続します。目に見えないバリアを張り、数日間、環境によっては数ヶ月間、微生物を不活化させる効果を保ち続けます。
・ノロノットは、微生物を不活化させる力を持ちながら、人間やペット、食物には無害です。病院や食品工場、農場など、安全性と衛生的な環境を最も求められる現場でノロノットが使用されているのはその為です。
ノロノットは、一般的に使用されているカオチン性殺菌剤と疎水性ポリマーに基づいた技術です。ノロノット技術の特長は、主にコロイド懸濁液内の殺傷物剤成分の配列と構造化に因るものです。これをアンフィセルと呼んでいます。
アンフィセルの構造により、濡れた場所や乾燥した場所でも変わらず、その殺菌効果が最大限発揮されます。案フィセルの高分子構造により、懸濁液体中では浮遊微生物に対して一度の接触で十分な除菌効果があります。微生物は極めて小さなものです。成分の化学使用だけを利用するのではなく、極小の物に多大な影響を及ぼす画期的なこのアンフィセルをノロノットは利用しています。目には見えませんが、微生物の世界を破滅される物理作用をもたらします。
BSバイオトロールの特許技術は、世界の主要な監督機関(※)により、その安全性が証明・認可されています。
※主要な監督機関とは、アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)やその食品医療品局(FDA)、欧州連合ではREACHやBPRを意味します。また、バイオトロールは最も厳しいテスト方法であるBS:EN 1276規格、BS:EN 13697規格、BS:EN1650、BS:EN 14476規格などにより試験されています。
いかがでしょうか。
このように、当社のノロノットなら、さまざまな分野・場所での安全性や衛生的な環境が実現できます。
ノロノットに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒124-0021
東京都葛飾区細田3-2-9
京成バス細田バス停徒歩1分(京成高砂駅徒歩15分・JR小岩駅徒歩20分)/駐車場有
8:30~17:30
土日・祝日