社名 | 株式会社 オリタニ |
---|---|
代表取締役 | 折谷征晴 |
住所 | 〒120-0021 東京都葛飾区細田3−2−9 |
TEL 代表 | 03-3657-8015 |
TEL WEB | 03-5876-7758 |
FAX | 03-3657-8062 |
創業 | 昭和29年10月 |
設立 | 昭和54年8月 |
事業内容 | クリーニング機材製造販売 |
不明〜1946年 折谷産業 | 初代が富山から上京 軍事品製造を手がける折谷産業を創業するが、終戦後その役割を終える |
---|---|
1954年〜1964年 (有)折谷商工 | 雑貨品・文房具・竹カゴ販売クリーニング事業者へカゴ止め部品を製造販売スライド式ハンガー(トップハンガー)の製造開始 金網のカゴの製造販売プレス加工にてハンガー生産を本格化する |
1971年〜1974年(有)折谷商工 | ベンダー・プレス・溶接機で金属加工を開始ハンガー自動機で生産を開始 静電塗装を導入下請け業を脱しメーカーに(事務所改装)白洋舍様お取引開始・茨城ハンガー工場開設 |
1979年〜1982年(株)オリタニ | オリヤと呼ばれるのでカタカナに名称変更 八尾市に大阪支店を開設(販路を全国に広げる)ハンガー自動機15台にて針金ハンガー量産本社新社屋竣立 |
1983年〜1991年(株)オリタニ | プラスチックハンガー販売開始ハンガー掛け・ワゴン類ラインナップ充実させる 国際プラスチック開設(韓国から輸入始める)成田倉庫設置(輸入倉庫と針金ハンガー工場を集約)有限会社HOPE設立針金ハンガー外部委託始める |
1992年〜1997年(株)オリタニ | 損失金7,000万資本金1,000万に増資紙製ハンガー販売 |
1998年〜2004年 (株)オリタニ | 三代目征晴入社 ペットボトルリサイクル事業開始PET上着用・Yシャツ用金型投資 高砂倉庫購入ホームページ開設レギュラー・クリックハンガー金型投資クリーニングトヨタ式備品契約締結 アマダ製シャーリング購入 大阪支店を東大阪市菱江に移転大阪若江岩田事務所を売却し菱江へ移転 高砂倉庫売却し営業拠点を本社一本化へ |
2005年〜2010年 (株)オリタニ | 粉砕機JC10型購入Web事業開始広域認定制度取得 ※プラスチック回収資格工場エアコン設置プラスチック再材料化事業開始 三代目社長就任 |
2011年〜2019年(株)オリタニ | (有)直信産業廃業(機械一式引き受ける)茨城工場廃止 シュリンク機械購入本社前土地購入細田4丁目福山倉庫利用開始 かわルンガー・カラーフィット金型投資 エリフィット・国産NEOクリップ金型投資 コマツ40tプレス機購入本社横の土地購入 細田ロジ倉庫竣工大阪支店(菱江)閉鎖 大阪営業所(長田)開設 ボトムフィット金型投資 ロータリープレス・スポット・NC突当て購入洗剤製造事業開始 |
京成バス細田バス停徒歩1分(京成高砂駅徒歩15分・JR小岩駅徒歩20分)/駐車場有